
経営者の自己革新で会社は変わる
経営者セミナー/経営者勉強会/経営者教育団体

社長が変われば社員が変わります
社員が変わる!
社風が変わる!
倫理法人会には、日本全国で約69,000社の会員企業が在籍しており、今も増え続けています。経営者セミナーにて経営者自身の生き方や会社のあり方を学び、日々実践を重ねることで、個人の成長と企業の繁栄を目指している会です。那須野ヶ原倫理法人会であなたも共に学びませんか?
◾︎倫理法人会会員社数 全国で約69,000社
(那須野ヶ原倫理法人会 会員数約150社)
◾︎経営者モーニングセミナー 全国約750会場で開催(毎週1回)
(那須野ヶ原倫理法人会 榊原会館 毎週火曜日 朝6:00~7:00)
◾︎倫理経営講演会 全国約750ヵ所で開催(毎年1月〜5月)

90秒でわかる!!倫理法人会の魅力!!
会長あいさつ
那須野ヶ原倫理法人会
第10代会長の田代稔(たしろみのる)
と申します。
当社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
那須野ヶ原倫理法人会は、那須塩原市、那須町の企業経営者の方が会社をよくなるため、家庭が幸せになるために、地域が元気になるために経営者の勉強会にて学び、良き実践をする団体です。
経営者として、社員さんの幸せ、お客様の喜び、事業の繁栄...
ひとりの人として、健やかな生活、家族の笑顔、地域とのつながり...
良いこともあれば、いろいろと悩みもあります。倫理法人会の会員は、“経営”も“心のあり様”も学びながら、自己成長と変革を目指しています。
ぜひ、私たちと一緒に学び、家庭及び企業の繁栄を目指しませんか?

倫理法人会とは
倫理法人会は、一般社団法人倫理研究所の法人会員組織です。「企業に倫理を 職場に心を 家庭に愛を」をスローガンに、まず経営者自身が純粋理論を学び、活力に満ちた人間に変わることによって、社員が変わり、社風が変わり、自社の繁栄を目指すものです。
倫理法人会の会員同士が集い、語り合うことで、自分では気づかないような経営のヒントも得られます。人と人との出会いは、経営力を高める強い原動力です。
【純粋倫理とは】社長が変われば 社員が変わります。
物質世界に物理という法則があるように、人間関係には倫理という法則があります。それは、地域や民族で違いがあったり、時代とともに変わるものではありません。人がよりよく生きるための普遍的な道筋であり、不変の生活法則です。これを私たちは純粋倫理と呼んでいます。
この純粋倫理に根ざした経営が、倫理経営です。経営もまた人の営みであるならば、それは倫理に基づくものでなければならないでしょう。
倫理経営の核心は、実践にあります。その主役は経営者自身です。経営者自ら、挨拶や返事、後始末、即効(気づいたらすぐ行う)、感謝、夫婦の愛和など、目の前の小さなことに率先して、喜んで取り組むことで人徳が磨かれ、よき社風が作られます。社長が変われば社員が変わります。企業繁栄のカギは、実は身近なところにあるのです。

経営者モーニングセミナー

企業活力朝礼

倫理経営講演会
なぜ倫理法人会で学ぶのか?
鴨頭 嘉人氏
倫理実践の結果は?
モーニングセミナーとは?

明朗 愛和 喜働の実践 明るく 元気な 那須野ヶ原倫理法人会
モーニングセミナー会場
榊原会館
毎週火曜日 6:00〜7:00
「5:25〜 活力朝礼」
「7:00〜 朝食会」
にも是非ご参加ください
〒325-0063
栃木県那須塩原市豊浦中町100-10
TEL 0287-74-6175 FAX 0287-74-6176
〒325-0063
栃木県那須塩原市豊浦中町100番10-2
TEL 0287-74-6175
FAX 0287-74-6176
事務局員:和嶋歩

